歯がなくなったときの治療法の種類
歯が欠損してしまう理由はいろいろとあります。
例えば
・虫歯でボロボロになってしまった
・歯周病でグラグラになって抜けてしまった
・歯が割れてしまった
・膿んでしまった
・事故にあった
など。
歯科医師は常に歯を長く残そうと日々いろいろな治療を行っていますが、それでも中には治療をしても治らないと判断する場合があります。そうなってしまったら非常に残念ですが、抜かなければならないこともあります。
歯を抜いた後はそのまま放置というわけにはいきません。そのまま放置をするとリスクがあります。(詳しくは歯がなくなったところを放置すると…へ)
そのため何かしらの方法で抜いた部分には歯を入れるべきでしょう。
そのための治療法は以下の3種類になります。
インプラント
インプラントという金属のスクリューを骨の中に埋入し、その上に人工の歯を作製する方法。
メリット
・固い物が咬める
・隣の歯を削る必要がない
・他の歯に負担がかからない
・ご自身の歯を守ることができる
・見た目がキレイ
・ご自身の歯と同じように磨ける
デメリット
・処置が必要
・治療期間が長い
・保険適応外である
※音声なし
ブリッジ
隣の歯を削って固定式の歯を作製する方法。
メリット
・保険適応(銀歯の場合)
・固い物が咬める
・取り外しの必要がない
デメリット
・隣の歯を大きく削る必要がある
・汚れがたまりやすくなる
・支えている歯に負担がかかる
・口臭の原因になる
・場合によっては神経を取る必要がある
※音声なし
入れ歯(義歯)
残っている歯に針金をかけて取り外しのできる人工の歯を作製する方法。
メリット
・保険適応(設計によっては保険適応外)
・隣の歯をあまり削らなくていい
・比較的治療期間が短い
デメリット
・異物感がある
・食べ物がつまるので毎食後外して洗う必要あり
・固い物は咬めない
・見た目があまりよくない
・手入れが必要
・針金をかける歯に負担がかかる
・歯茎が痛くなる